忍者ブログ

わがまま★GUARDIAN【R】

猫と植物をこよなく愛するちょっとオタクっぽい警備員の日常とか愚痴

04/05

Sat

2025



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村

06/06

Wed

2018

断末魔のタコを表現して踊るオッサン警備員





すいません、またカモノハシの話です。

実は前回の記事、読み返してみたら
“まるで今の現場でその日にやらかした事”みたいになってましたが、
前の警備会社での出来事だそうです。

なんか文章力皆無ですみません。

m(_ _)m

さすがにリアルタイムでやらかしたら私も平常心保つ自身ない……
今でもリアルタイムでやりそうな気がするけど……

( ̄▽ ̄;)


で、昨日今日限定で
この現場で有ったカモノハシの問題行動などを書き出してみましょう。

↓↓↓

昨日は
歩行者誘導で誘導するべき歩行者にケツを向けたまま乱暴に歩行者専用通路を指差し、とっとと行け!みたいな態度でした。
「こちらをお通りください。さあどうぞ」みたいな感じには全く見えませんでした。(そもそもケツ向けてる時点でダメやん)

勿論
動いている重機や歩行者専用道路に出て作業してる現場の人に警笛で注意を促すとか重機の側にいる警備員に無線を入れるとか全く無し

※何か他の誘導をやりながらなら
まあ何とか気持ちも分からなくは無いですが、昨日までのカモノハシのポストは工場車両の出入り等もないし、歩行者誘導オンリーの場所だったんです。

それで余裕が有りすぎるにも関わらずそんな態度の悪い誘導で歩行者の皆さんもさぞかし気分が悪かったと思います。
クレームが入らないのが不思議なくらいです。

しかもかなりの頻度で歩行者に気が付かない。
なので歩行者が車道を歩いてしまい、こうなると車を止めておかなければかなり危ないんですが、やっぱりカモノハシからは無線もなにもなく、私の「何で歩行者が車道歩いてんのよ(怒)」という無線でやっと気付くという有様。

しかも悪びれる風でもなくノーリアクション。


今日は今日で

片側二車線のうちの一車線潰しての作業だったんですが
カモノハシは私が指示する間もなく“車線変更”のポストについたので

『まーイイや。アイツ歩行者誘導出来ないからテキトーに忙しいけど簡単な誘導やらしといた方がいいだろう』

と、放って置いたんです。

率先してそのポストについたって事は
さぞかし自信があるのだろうと思いきや

フツーの片交みたいな旗の振り方をするので一般車が無駄に膨らんで走行するので対向車が止まらなきゃならない

それに気が付いたのか、単に旗に疲れたのか誘導灯に持ちかえてたんですが、今度は

ふざけてるとしか言い様のない動作で誘導してました。

何と説明していいのやら
投げやりでもあるし
踊ってるようでもあり
熱中症で頭どうにかなったようでもあり
生きたまま火に炙られたタコのようでもあり

でも全体的に
態度の悪さは出ていました。


……もしかしてこれ

よく投稿動画とかで紹介されてる“踊る警備員”の真似?

( ゚д゚)ポカーン

真似してるつもりだけど
下手過ぎて死にかけのタコみたいになっちゃってるって事?

( ゚д゚)ポカーン

それともやっぱり単にふざけてるだけか?

( ゚д゚)ポカーン

どっちにせよ
見苦しいので

もーたまりかねて
下番時ゴンちゃん所長に電話で


「あのー、カモノハシさんっていつまでこの現場に来る予定ですか?」

と聞いたんですが

ゴンちゃん所長
「なにか問題でも」


「うーん……単刀直入に簡単にざっくり言うと気持ち悪……あ、いや態度悪すぎるんですよ」

と、報告したんですが、驚いた事にカモノハシと組んだ事がある人は口を揃えて「態度悪い」と言ってるにも関わらず

ゴンちゃん所長はまるで初耳みたいなリアクションなんですよね。

( ; ゜Д゜)

で、どーなったってのは
明日、気力があれば書く予定です。

というか明日にならなきゃ分からないので。

( ̄▽ ̄;)





にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 毒舌へ
にほんブログ村



拍手[0回]

PR
にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村

06/05

Tue

2018

DQNなオッサン警備員のDQNな武勇伝





そんなこんなで
また今日もカモノハシです。

はい、メンバー。
↓↓↓

カモノハシ
兎軍曹



いやもう、昔から
私が入っている現場は駆け込み寺的な扱いを受けてるって事はうすうす感じているので。

まあ、なんとか
付き合い長いし
しょんじいよりは日本語の通じる兎軍曹ですから昨日よりはちょっと楽に……
…………………………(泣)

まあ、軍曹の話はもういいや。
お年寄りはいたわらなきゃ。


話の時系列メチャクチャになりますが
昨日の下番時
しょんじいカモノハシのホ○カップルのお喋りが
聞きたくも無いけど聞こえて来て……

↓↓↓

カモノハシ
「よく、片交中、ドライバーで“停止させると文句言うヤツ”いるだろ?」

しょんじい
「ウン」

カモノハシ
「俺、“今向こうから車流れて来てるから行ったら死ぬって分かんねえのか!”って言ってやったんだよ(ドヤァ)」

しょんじい
「へー」

カモノハシ
「そしたら、更に文句言って来たからこっちも負けねーで(暴言的な言葉で)言い返したわ(ドヤァ)」

しょんじい
「ホウ」

カモノハシ
「そしたらそいつ、“ごめんなさい”って謝ってやんの
(ドヤァァァ!!)

しょんじい
「フム」

……なんかもうカモノハシの
DQNな武勇伝聞いてたら

あー、この人
アスペでも発達障害でもなくてやっぱり
ただのバカ
なんだな~と納得するもイラッとして


「ドライバーに強気に出ると後々面倒だよ。そーゆー時はわざと丁寧な口調で喋った方が良いんだよ」

カモノハシ
「でも俺、それでドライバーに謝らせたから!」

はー……、カモノハシが強調したいのはソコか。

っていうか何の自慢?
私の脳内では

俺って良い歳こいてDQNでバカなんだ。

って変換されてるんですが。

しかもそのドライバーって、
“止められてキレた”んじゃなくて
“カモノハシのオラついた態度にキレた”んじゃないの?


とりあえず


「何にせよ、それは他の人には言わない方が良いよ。カモノハシさんは武勇伝のつもりかもしれないけど、自分の態度の悪さをさらけ出してるだけで心証悪いよ」

……と、言って置いたんだけど、カモノハシのDQNなオツムで理解出来たかどうか……

┐( ̄ヘ ̄)┌




にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 毒舌へ
にほんブログ村



拍手[0回]

にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村

06/04

Mon

2018

おっさんホモカップル現る





今日は交差点付近での作業で
車道に出るかもしれないって事で警備員3名です。
↓↓↓
カモノハシ
しょんじい


↑↑↑
いや、この前の
私が代休だった時のメンバーやん。

私と手羽君が入れ替わっただけで同じやん。

交差点対応出来ない二人組やん。
(他の事も対応出来ないけど)

まー、今の所は
歩道の中での作業ですが。


ところでこの二人、残念同士で仲が良いのか

ずーっとひっついたままなんですわ。

ずーっとひっついたまま
何かを熱く語り合ってるんですわ。

カモノハシは例の
“人に異常に近づき過ぎる病”なので

遠くから見ると

いちゃついてるおっさんホモカップルにしか見えません。

そうでなくとも、こんなにひっつかれちゃ3名体制の意味が無いし
そもそも警備員が同じ所に居てどうする。
何の為の無線?
何の為の手信号?

現場の人達もチラ見してるしで、

久しぶりに怒鳴ったわ。

まーね
しょんじいに至っては70近いのに独身だし、
カモノハシはまだ40とはいえ性格がアレじゃあ……ゴニョゴニョ

そっちの世界に行っちゃいたくなる気持ちも解るけどねー
仕事中はアカンわ。

仕事が終わったら思う存分いちゃついてくださいよ。


……アレ?

ホモ確定?

( ̄▽ ̄;)




にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 毒舌へ
にほんブログ村



拍手[0回]

にほんブログ村 その他日記ブログ 警備員・ガードマン日記へ
にほんブログ村

プロフィール

HN:
れのん
性格:
非公開
自己紹介:
たまに暴れます。





最新コメント

[07/14 平成おばさん]
[07/13 ばっけ]
[07/12 ペペロンチ~ノたこまる]
[05/17 佐々木]
[05/04 ペペロンチーノたこまる]

ランキングサイト

P R

忍者カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

cm

Copyright © わがまま★GUARDIAN【R】 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]